「『飯と、汁と、漬物と』がイタリア語に」

CIMG2585

 日本の作家の短編集がイタリアで出ました。その中に、十年前の短編集『EAT&LOVE』より、『飯と、汁と、漬物と』が取り上げられています。先日イタリアより送られてきたのですが、よ、読めん。

 翻訳に何年もかかったので、どの作品を提供したのか分からなくなり、読んでみたら、冒頭の<Papa’>でコレだと判明! 若い愛人にパパと呼ばれるグルメな男・江口(50)が出てくる物語なのですが、イタリア語タイトルが『Riso,zuppa e verdure in salamoia』。う~ん、そういわれてみりゃ、なんとなく分かるなぁ。リゾットのRisoでしょ、Zuppaは汁、そのあとが漬物だな。

 <パパ>といやー、最近うちの旦那(カメラマン)も若いモデルちゃんたちに「パパ~」とか「ダディ」とか呼ばれてるらしい。なんか、ある意味、自分の未来を予知している作品とも言える。こわっ。

「もっちゃん入院中」

「モニカ♥ナタラジ♥ワークショップ」

関連記事

  1. G.W.霧島ツアー

    ゴールデンウィーク、横森ファミリーはヒプノセラピストの村山祥子さんを訪ねて、癒しの地、九州・霧島に行…

  2. レストラン内煙草の自動販売機

    煙草の自販機すらこんな壁と一体化する木枠に納められ・・・日本の古都の景観を崩さない工夫とおんなじです…

  3. 大人女子セミナー2021✨

    コロナ感染者数も減少傾向でホッと一息&#x1f4a6;「一般社団法人日本大人女子協…

  4. 「日本人アーティストによる作品」

    これは、美術館前にある巨大な銅像を、家の中に入れてしまった作品。つまり、銅像を囲む形でそこに家を作っ…

  5. 「パワフル♥アキコさんヨガ二回目」

     先週初めてアキコさんヨガを体験し、指導の丁寧さと効果の抜群さに驚いたワタシは、再びプライベートセッ…

  6. 「隣の雑居ビルに朝ラーを食べに行くダディ」

     朝からがっつり食べるのがシンガポーリアン。しかも家では作らないので、出勤前に朝定を食べるため、雑居…

  7. 「リアルモスク」

     アラブ人街のモスク。本物よ~。シンガポールはほんとにいろんな文化が狭いところにひしめいているから、…

  8. 「『ベリーダンス健康法』名古屋&岐阜♥出稽古!」

    行ってまいりました! NHK文化センター名古屋・岐阜教室同日開催! のべ三十八人の方が、健康法として…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP