「あきこポラ五回目❤地のエレメント」

五代元素トリートメントを集中して受けている私。最終回は「地」のエレメント。以下、あきこさんの説明です。

地のエレメントのエネルギーセンターは仙骨と尾骨の間にあります。「基盤と支えの中心」です。
感情面は「安心」と「恐怖」を司ります。身体機能は排泄、首、結腸、直腸、膝。
地のバランスが取れると、人生を実り多いものにすることができます。また、グランディングが可能になります。
地に足をつけることで、「今、ここにいる」という存在感とともに安定感、安心、落ち着きが得られます。

施術後、寒さと朝バタバタしていたため二日間出てなかったウンが、翌朝何度もお目見えしました。夕方から夜はへろへろに疲れていたのですが、八時半就寝四時に目覚め、久しぶりに朝ヨガをかましました。すっきり❤

五つのエレメントを施術してみて、あきこさんの感想は、「りかさんは子宮筋腫があるから水のエレメントの人かと思っていたけど、火みたいですね」とのこと。これはアーユルヴェーダの体質診断と同じようなもので、その人の特質を表すエレメントはなにかを知ると、対処法も分かるというもの。

「りかさんの情熱をもっと昇華できることを見つけると、もっと健康、もっと幸せになれるかもですね❤」

ということで、来週は「Window to the sky」というワークを受けます。その人の持つ近未来へのヴィジョンが開けたりするワークらしいですが、さー、どーかなー。

 

あきこポラ❤コンプレッション(圧縮)を加えてリリースを促す手法

無意識レベルでねじりたくない方向にコンプレッションを加えると、反対方向にねじろうとする力が無意識レベルで働き、行きたい方向にねじるとするすると動き、どっちでもいいと思っている場合は止まっちゃうという面白いワーク。これは、人は自由にしておいてあげるのが一番という証明のようなもので、やりたくないことを押しつけると、反発する力が働いて思うように動いてくれないということです。うーん、深いなポラ。

「予告♪ 2012年きりしまリトリート!」

「ブラピ&アンジェリーナも愛用のストークサック」

関連記事

  1. 「雪だるま!」

     東京地方も昨日(11・祝)は雪に見舞われ、いや~、冷えたわ~。しかし子供は風の子、昨日ミニミニサイ…

  2. 暑気払いにマンダリンでディナー

    今年は手術・入院があったので、夏休みの旅行もキャンセル。術後一カ月はプールもダメなので、この夏は…

  3. 「ガンダーリ先生特別講座」

    超簡単な「手当て」で心(脳)と体をつなぐ『和みのヨーガ』に感銘を受けたものの、こんなに早くロータスに…

  4. 「いきなりシェフ登場!!!」

     山形・庄内にあるお魚と野菜の美味しいイタリアンレストラン「アル・ケッチャーノ」のオーナーシェフ奥田…

  5. インスタ始めました(^^)/

    とうとうインスタグラム始めました(^^)/ rikayokomoriblog です。フォローよろしく…

  6. 「裸足でビーチを散歩」

    夫たちに子供たちをビーチに連れてってもらい、Hanaeと私はガールズトークに花を咲かせていました。ほ…

  7. 猛暑続きの日々を乗り切る

    連日、ヤバイほどの暑さで脳が崩壊していますが、みなさん、だ、大丈夫ですか?!うちのダディは夜間熱…

  8. ひな祭り2014

    今年は京都「雲月」のちらし寿司の素を使ってみました(笑)。ちらし寿司を一から作るのは大変なの…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP