今年の干支は・・・

20080108_162043ここ数年、年末の二十八日にはバイロンに旅立っていたので、大晦日・元旦に日本にいたことなかった。久しぶりにいてみると、大晦日は代官山なんかもうほとんどお店が閉まっているし(かろうじてキッド・ブルーだけは開いていて、新年ニューパンを購入することができた)、「かまわぬ」の干支手拭いは買えず、元旦に赤坂「塩野」も閉まっていて、干支の干菓子と生菓子も、今日になってやっと買えた!
う~ん、嬉しい! やっぱりこれ食べなきゃ、お正月終わんないよね。昨日は七草で正月飾りも閉まったけどさ、無念でならず今日「かまわぬ」と「塩野」に走った。もう着物を着るのも面倒でお茶のお稽古や初釜にも行ってないので、オフィスにて一人で茶ぁたてて、お一人様初釜(寒)。しかし四十四もうすぐ五、つーようなトシになると、これでもじゅうぶん幸せ感がこみ上げるんだわ。一服いただいて、「大変結構です」って、自分に言っちゃった。

サイパン

今月の御言葉

関連記事

  1. 「ハリウッドにも行けてエジプトにも・・・」

     これは映画『マミー』のセット前。シンガポールは十日間いても色んな国に行けた気分でぜーんぜん飽きなか…

  2. 「今日で夏休みは終わり」

     8/31でサザンビーチもクローズらしく、夕方六時で海の家もライフガードも「おつかれさま~」と締めて…

  3. 「ロータス四周年記念パーティ」 

    「ロータス四周年記念パーティinvitation」日時:6/2(日)12:00pm~4:00pm…

  4. 「2012 節分」

    今年の恵方巻きはディンデリにしてみました。三崎産漬けマグロと紅ずわい蟹の七福巻きと、ローストビーフと…

  5. 「Summer Delights Recipie~焼きナスのサラ…

    連日の猛暑で食欲を失い、よれよれしているそこのアナタ! 私は、夏でも美味しく食べられるものを考えて作…

  6. バレンタインデーからお雛様へ

    バレンタインデーが終わり、夫がお雛様を出しました。やはり、バレンタインデーも節句のひとつだったんです…

  7. 「やっぱりお正月はお餅♥」

    日本からお餅、ダシ、素麺を持参、グレゴリー&Hanae宅でいただきました。お餅好きのウリはグ…

  8. イースターエッグ

    幼稚園のイースターパレードは雨で中止だった(あんなに一生懸命お歌の練習したのに・・・)。でも、学校内…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP