「HABU着付け教室第一回・作品」

090615-5お茶して着物を選び、襟足と手首をかたく絞った塗りタオルで拭き(これ、私も知らなかったんだけど、着物を汚すので着る前は必ずするんだそうな)半襟を付けるところから始まって、仕上がりまでに約三時間。キレイに仕上がりました! 第一回で分かったことは、着付けにも柔軟性が要求されるということ! 自分で帯を締めるのに、うしろに手が回らないことにはしょうがないので、着付けにもまず日々のヨガ、ストレッチが何より大切。みなさん、着付け参加の前には、ロータスでヨガ、ベリーダンスに参加してウォームアップしてくださいね!

井田さんはこのあと、HABU先生と日本橋の着物の展示会に行きました。こうやって日本文化を学ぶ機会にも恵まれる和モノの達人・HABUの着付け教室。毎月、第二週・第三週の昼十二時から、参加者があれば開催します。七月は薄物(絽、紗、麻)、八月は浴衣です。

「ウリちゃん初ヘアカット!」

「HABU着付け教室第一回・作品」

関連記事

  1. Pilates Movement Space: Techerトレ…

    第8回 Pilates Basic Mat Work Techerトレーニング資格コース募集要項…

  2. テレビ出演のお知らせ

    バネル出演で、"四十代女性の専門家"としてちらっと出ます(^^♪中居君ほか、芸人さんたちのあ…

  3. Secret Lotus March 2012

    ♥三月の開催ワークショップ告知♥いよいよ春ですね! 心も体も花開くように、ロータスで準備いたしませ…

  4. 「花岡道子さんワークショップ体験談」

    弥勒菩薩パワーのアップした花岡道子さんのワークショップ。体験者の感想です。①四十代・女性・フリー…

  5. 「キネシヨガ」「脳ヨガ」体験クラス!

     「ヨガジャーナル」の取材で面白いヨガに出会いました! 私とツーショットで写っているユカさんは、…

  6. エネルギーワーク講座2018✨

    村山祥子の「エネルギーワーク講座2018」 2018年はとても面白い年!変わりたい、…

  7. 横森理香×村山祥子のワークショップ 7月より新テーマ!

    ご予約受付中横森理香×村山祥子ワークショップ第三段「チャクラのカラーを学んでオーラ美人になろう…

  8. 「SONOKOのプラチナ★ボディワーク」

    4/28(日)第一回「骨の日」、十四名ものお年頃女子の参加希望をいただき、このW.Sはシリーズ化…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP