「Naomiの、Sandiegoからこにゃにゃちわコラムvol.④ホワイトセージ」

お久しぶりです。 9月に四十路婚をしてから一カ月が過ぎました。結婚前後はなにかとバタバタと落ち着かない日々が続きましたが、先日無事に移民局から永住ビザ申請の受理番号が送られてきてホッとしているところです。セージ売り

そんなある土曜日の午後、ビーチまで散歩に行きました。そこでヒッピータウンOBならではの光景に遭遇しました。シークレットロータスでもアキコさんがヒーリングのたんびに焚いているホワイトセージ、アメリカンネイティブ由来のお清めモノです。皆さんもナチュラルハウスやヒーリングショップで見かけますよね?

こちらでもその辺のお店で売っていますが、ビーチで自家栽培のセージを直売をしていたのです!セージ売り(笑)が歩道に腰をおろし、乾燥セージをドバァーと布の上に広げ、糸で束にする作業をしていると、結構通りがかりの人々が買っていきます。毎週水曜日に行われるOBファーマーズマーケットでも、ドレットへアーのヒッピーさんがセージを売りに来ます。それだけここではセージの消費量が多いのでしょうか? お清めしまくり? さすがヒッピータウンです。

「AKIKOの“夏のお疲れ”ポラリテイセラピー強化月間」

「Naomiの、Sandiegoからこにゃにゃちわコラムvol.④ホワイトセージ」

関連記事

  1. Carne de Porco a Alentejana

    代表的なポルトガル料理、アサリと豚肉とジャガイモの焚き合わせ。意外な組み合わせでびっくりだけど、豚肉…

  2. 今月の御言葉 六月

    今月は、村山さん御本人に登場していただきました(笑)。メッセージは、「みなさん、ちゃんと地球にグ…

  3. カデ・スアンバラ先生!

    この人が、「ハッピー・ヨガ」を提唱するバリ人ヨガティーチャー、カデ・イアンバラ氏。僧侶の家系に生まれ…

  4. 「第二回♡女性道/これがあ・た・しの生きる道」

    今回は7/7七夕ということで、浴衣ナイトとなりました。講師の私は浴衣というわけにも行かず、麻の着物で…

  5. スニ遠征

    朝が来るとスニは田んぼのほうまで遠征してきました。見回り? と思いきや、田んぼの向こうにオーナー…

  6. 「和食屋さんで大人にバースデー」

      四十七歳の誕生日。旦那が「たまには都心に出たほうがいい!」と豪語するので、東京ミッドタウンの…

  7. 「東京地方一瞬大雪!」

     そういえば昨日は朝起きたら牡丹雪が降ってた! うちの裏の桜並木も雪景色!でも午後になったら晴…

  8. 野菜寿司

    そしてこれが名物・野菜寿司。美しいだけでなく、「ええっ、野菜だけでこんなに美味しいの?」と感激もの。…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP